東中野の片隅で

都内の大学院経営学研究科(夜間)に進学した社会人の備忘録です。授業の内容とその時感じた事を忘れないようにするのが目的。

「夜間の大学院に通う」という事。動機と時間とお金。

なぜサラリーマンとして働きながら夜間の大学院に通おうと思ったのか。この記事ではその事を「動機・時間・お金」の3点から書きます。次回以降からは授業について書きたいっす。

動機

動機は、「自分が豊かな時間を増やしたいから」。分かりづらいので少し説明する。

「今、自分が何をするか」という選択は、常に「自分がどんな人生を送りたいか」というのと繋がってると思う。

「自分がどんな人生を送りたいか」というのは、非常に難しい(笑)。

自分は今のところ、「豊かな時間を増やしたい」という所に人生のプライオリティを置こうと思った。

そのために、お金が必要ならば稼がなきゃいけないし、音楽が必要ならライブハウスやフェスに行かなきゃいけないし、奥さんや子供が必要ならば結婚しなきゃいけない。

よく人生のプライオリティについて「家族・仕事・結婚・お金・友人・趣味」みたいな問いを見かけるけど、自分はその分け方は出来ない。目的と手段を履き違えているように感じる。幸せになりたいから、手段として結婚するんだ。結婚するから幸せになるわけじゃない。

 

目的はあくまで「自分が豊かであると感じるか」というのが第一。それが達成されるならば、お金も家族も友人も要らないのかもしれないとさえ思ってる(実際には欲張りなのでそんな事は起きないけど)。

人生のプライオリティを「豊かな時間」とした以上、仕事(お金稼ぎ)の時間をドブに捨てるわけにはいかない。

正直、サラリーマンの週5で毎日最低8時間って膨大すぎる。人生のプライオリティを「豊かな時間を増やす」とした以上、この週5・8時間をドブに捨てる訳にはいかない。

この8時間を、少なくとも自分の納得感のある時間にするには、勉強が必要だと思った。今の自分は頭が悪すぎると思った。

なんとなく仕事がうまく回ることが多かったけど、それは運かセンスのお陰であって、理論立てて成功してるわけじゃない。自分の成功を自分で言語化できないのは悔しい。

 

その勉強に一番適しているように見えたのが、大学院の経営学修士課程かなと思った。

それが動機。

もっと言えば、サラリーマンなんか辞めて、ほかの稼ぐ手段を見つけるためにも役に立つと思った。自分の想像の埒外の、変な稼ぎ方を見つけられれば御の字だなぁと思った。

時間

働きながら大学院に通うのは時間的には結構キツい。今の自分はざっくりこんな生活。

 

【月・金・日】

講義無し。月金は働くだけ。だけど、火水木に残業できないので、月と金は多めに残業する。日曜は休み。平日になかなか飲み会に行けない。

 

【火・水・木】

8時半:出勤

17時半:退社

18時半:講義開始

22時:講義終了

23時:帰宅

 

【土曜】

11時:講義開始

15時:講義終了、一週間分の課題を片付ける

17時:課題終了、帰宅

 

こんな感じ。

うん、眠い!(笑)

 

動機の所で書いた「豊かな時間」が大学院に通う事で奪われてるんじゃね?って思うくらい。

でも、これを求めてたので今のところは超楽しい。この時間を楽しめてるならオッケー。

自分の価値観として、「時間」は大事。だけどその事を書き始めたら終わらないのでまた今度。

 

お金

夜間の大学院に通うといくらかかるのか?

自分の場合は2年で120万。母校の大学院に入ったので入学金無し。授業料のみで120万。他大学出身者は、たぶんプラス20万くらいかかる。

うちの大学院の経営学修士課程は、修了後にハローワーク行けば10万貰えるらしい。なので実質110万

これはかなり安い部類らしい。経営学修士通おうと思うなら200万くらいは準備した方がいいかも(若干テキトー)。

「どこの大学院入ったねん!」と思った方、今後このブログで授業についてある程度自由に思いを書きたいので大学名は書きません。ごめんよ。

安い授業料の大学の経営学研究科をググってもらえば分かると思う。たぶんそこです。

で、120万。120万。これは高いのか、安いのか。こればっかりは卒業して10年くらい経った後に初めて総括できると思うので、まだ分からない。

サラリーマンならば大学院卒業後30年は働くので、その30年で収入が120万以上UPすればオッケー。と考える事にしてる。リクープりくーぷ。

 

そして120万なんて絶対に超余裕で取り返せる。と思ってる。

卒業後5年後くらいから、大学院行かなかった場合と比べて年収で50万くらいは差がつく予定。それが25年なので、生涯で1250万はUPしたい。

これは何か確証があるわけでは勿論無いけど、経営学修士課程を無事卒業すると、ビジネスについて講義時間だけで22,400分勉強する事になる。時間にして373時間。実際は最低限の単位以上に講義を取るので28,000分(466時間)くらい。課題や論文の時間を含めると600時間くらいなのかな。

ビジネスについて600時間勉強して、仕事に好影響なかったらボケナス。ボケナスにはなりたくないいぃ。

そんなこんなで、授業料の120万が1250万に変身したらいいね、バンザーイ!

f:id:ryohei46:20180423235351j:image

終わりっ!!!